仕事ができないおじさんの3つの特徴をご紹介します

  • URLをコピーしました!

また仕事が増えちゃった
仕事ができないおじさんの後処理をよく任されるんだ

ポチ
ポチ
恭一
恭一

自分の仕事もあるのに、増えると大変だね

身近に仕事ができないおじさんはいませんか?

私自身、仕事ができないおじさんが居たことで仕事が滞った結果、後処理を任されてしまい何度も大変な思いをしたことがあります。

その時は、おじさんに対して怒りを覚えました。

そして、仕事のできないおじさんとはどういう人なのか、どう関われば良いのかを考えるようになりました。

今回は、仕事ができないおじさんの3つの特徴をご紹介します。

目次

特徴1:責任感が無い

茶色の革の袋を持って歩く人

特徴1つ目は、仕事に対して意欲がなく責任感が無いところです。

責任感が無い人は自ら動こうとせずに、受け身の人が多いです。

ただ仕事を待つだけならば、仕事ができる人とは言えませんよね。

同僚は会議で使う資料をまとめて欲しいと任せたのに、できあがったものは全く違う物で途中でわからないと投げ出されたそうです。

その結果、自分がその仕事をすることになってしまい二度手間になったどころか、おじさんに説明をした時間が無駄になったと嘆いていました。

仕事ができない人の中には、自分がやらなくても誰かがしてくれるだろうと仕事を軽く考えている人もいます。

また、責任感が無いことで人に迷惑をかけてることに気付いていない人も居ますし、気付いていても気にしない人が居るでしょう。

気付いていても気にしない人に改善を求めるのは、難しいかもしれません。

責任感が無いおじさんとの関わり方

任せる仕事は細かく説明をして、逐一確認をしましょう。
きちんと聞いているようでも理解していないこともあります。

自分でした方が早いと思う事もあると思いますが、取り組みやすい仕事から少しずつでも任せていかないと仕事ができないままです。

少しずつ任せる仕事を増やしてみましょう。

特徴2:プライドが高い

階段の近くに立っている人

特徴2つ目はプライドが高いところです。

なぜなら、勤続年数が長いだけで若い人には負けないと勝手に思っている人がいる可能性があります。

以前私の周りに居たおじさんは、昔は仕事ができていて評価が高いから今のポジションに居るんだと威張っていました。

しかし、ポジションと言っても年功序列で成り立っているものだったので、周りからは過去の栄光だけで何もできずに威張っている人という認識でした。

更に、自分はできると思い込んでいてわからないことがあっても調べようともせず、上司から仕事を振られても「経験が必要だ」と言って部下に仕事を任せてしまうおじさんでした。

また、プライドの高い人は周りの人の話や意見を聞かない傾向があります。

その場合、自分の意見も聞いてもらえない可能性が高いでしょう。

プライドが高いおじさんとの関わり方

本人が変わらない限り、極力関わらない方が無難です。
勤続年数が長いと言うだけで誰も何も言えないという面倒な職場もあります。

プライドが高いと、ミスをしても言い訳ばかりで認めてくれません。

その結果、起きたミスを自分のせいにされかねないので距離を取っておきましょう。

自分まで仕事ができない人と思われてしまうかもしれません。

特徴3:学ぶ意欲が無い

新聞を持つテーブルの近くに座っている人

特徴3つ目は、向上心が無いことです。

学ぶ意欲が無ければ、新しいことを取り入れることができません。

結果的に周りと知識の差が開いて、仕事ができない人になっていきます。

知人の職場には、パソコンを使えないと言うおじさんが居たそうです。

何度教えてもメモを取ることも無く、操作を覚えてくれずに仕事が進まないと困っているようでした。

そして、もう少し新しいことを学んで欲しいと愚痴をこぼしていました。

学ぶ意欲が無いと判断力が鈍っていくため、仕事の優先順位を付けられない人もいるでしょう。

仕事の優先順位を付けられないと、今しないといけない仕事ができずに違うことに時間を使ってしまい、急ぎの仕事が間に合わないという事態になりかねません。

急ぎの仕事は任せないようにした方が無難です。

学ぶ意欲が無いおじさんとの関わり方

学ぶ意欲が無い人に教えるのは、時間の無駄です。

どうしても教えないといけない状態になってしまったならば、わかりやすいマニュアルを渡しましょう。

口頭で教えるよりも有効です。

まとめ

今までどう関わるべきかなんて考えたことが無かったよ

ポチ
ポチ
恭一
恭一

考えて対処することで、仕事が増えることが少なくなる可能性があるから試してみよう

現在職場に居るおじさんの対処も大事ですが、自分がおじさんになった時に、周りから仕事ができないおじさんと思われないようにしたいですね。

反面教師にして、気をつけましょう。

仕事以外の面では勤続年数が長い分、融通がきくこともあるので友好的な関係を作るのもオススメです。

共感しながら話すことで友好的な関係を築けるでしょう。

もしかしたら、仕事ができないことで周りから孤立しているかもしれません。

今回は、仕事ができないおじさんの3つの特徴をご紹介しました。

  • 特徴1:責任感が無い
  • 特徴2:プライドが高い
  • 特徴3:学ぶ意欲が無い

いかがでしたか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次